【競馬】 武豊騎手、幸四郎引退後も「武豊」表記を希望
1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/03/02(木) 12:43:41.39 ID:Z1C48bkW0.net![]()
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170301-00000176-sph-horse
武豊騎手(47)=栗東・フリー=が1日、今後も「武豊」表記を希望していることを明らかにした。先月末で弟の武幸四郎調教師(38)=栗東=が騎手を引退。「武」姓の騎手が1人となり、「武」という表記となるが、
本人は「新聞などでは慣れ親しんだ武豊表記のままでいけないものか」と、日本騎手クラブを通じてJRAに依頼した。
スポンサードリンク
----------------------------------------------
2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/03/02(木) 12:45:44.18 ID:Zy13/4m30.net
1人しかいなくても山本昌
161: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/03/02(木) 22:57:31.61 ID:920Xt/BEO.net
>>2
昌は最初は山本表記だったけど山本保が入って来てから山本昌表記になったんだよ、それが山本保引退後もそのままで定着
昌は最初は山本表記だったけど山本保が入って来てから山本昌表記になったんだよ、それが山本保引退後もそのままで定着
7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/03/02(木) 12:54:07.89 ID:TbKT0Icd0.net
コーシローが騎手やるまでは武表記やったんやが
こだわりあるんやなあ
こだわりあるんやなあ
24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/03/02(木) 13:27:48.67 ID:TwfQMbuJ0.net
武永祥がいたころ、すなわちデビュー時から「武豊」だろ
逆に「武」表記の時代なんてあったのか?
逆に「武」表記の時代なんてあったのか?
27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/03/02(木) 13:33:16.59 ID:Fr6b9ceS0.net
>>24
あった
あった
30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/03/02(木) 13:35:13.52 ID:TwfQMbuJ0.net
>>27
サンキュ
てことは永祥が引退してから幸四郎がデビューするまでの間ってことか
サンキュ
てことは永祥が引退してから幸四郎がデビューするまでの間ってことか
34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/03/02(木) 13:38:01.65 ID:TwfQMbuJ0.net
永祥 1993年引退
幸四郎 1997年デビュー
調べたらこうだった
幸四郎 1997年デビュー
調べたらこうだった
52: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/03/02(木) 14:10:19.60 ID:J/kTssvm0.net
>>34
この間も競馬新聞では武豊と表記するところがあったとか
この間も競馬新聞では武豊と表記するところがあったとか
10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/03/02(木) 12:59:03.11 ID:KbESWZ550.net
競馬始めたころ「武豊」が苗字だと思ってたわ
12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/03/02(木) 13:01:39.75 ID:IU9E5A8S0.net
特別扱いですか……
18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/03/02(木) 13:13:33.76 ID:tjXyp6m10.net
>>12
そりゃあ特別な騎手だもん
そりゃあ特別な騎手だもん
47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/03/02(木) 14:08:21.55 ID:ZRuZzrPa0.net
藤田こと小川の例や
鷹野こと片山の例もあるから登録名は認められるだろ
鷹野こと片山の例もあるから登録名は認められるだろ
20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/03/02(木) 13:18:17.17 ID:S5gUp4P40.net
一文字 武
もかっこいいけどなー
もかっこいいけどなー
33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/03/02(木) 13:37:49.48 ID:GddM46BF0.net
>>20
仮面ライダーみたいな名前だな
仮面ライダーみたいな名前だな
99: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/03/02(木) 16:44:00.49 ID:zvD2zzRS0.net
>>33
いちもんじじゃねーよww
いちもんじじゃねーよww
31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/03/02(木) 13:35:20.93 ID:QVhAkokQ0.net
確かに武だけだと若いファンは戸惑うと思う。別に武豊で何の問題もないのでは。
48: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/03/02(木) 14:08:54.94 ID:NjDrpvCA0.net
武
黛
義
幸
何か戦国武将っぽい。
黛
義
幸
何か戦国武将っぽい。
57: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/03/02(木) 14:23:42.37 ID:eNZGZhyl0.net
武だけだと違和感があるのは確か
60: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/03/02(木) 14:29:30.47 ID:ip+LCfub0.net
安藤も兄が辞めても安藤勝だったし
82: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/03/02(木) 15:08:25.13 ID:TDTfhAKe0.net
的場は的場だしアンカツは安藤勝だったんだから問題なくね
84: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/03/02(木) 15:12:30.20 ID:LdvA9ypI0.net
的場は的場均表記だったろ
113: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/03/02(木) 18:31:31.85 ID:zf+95vNR0.net
慣れてしまったから「武豊」のままでいい
150: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/03/02(木) 22:38:56.27 ID:Ar6vbe2s0.net
左右に無駄な余白あって好きだけどなあ
98: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/03/02(木) 16:39:30.09 ID:sHxJYTw+0.net
どうでも良過ぎ
それより木幡一味
木1、木2・・にするべき
それより木幡一味
木1、木2・・にするべき
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/03/02(木) 12:47:36.25 ID:c5wEGRB60.net
菜七子「藤田はイヤ」
79: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/03/02(木) 14:58:37.08 ID:/acApxQN0.net
藤田菜表記は可愛いよな
藤田だと先代の源氏パイが浮かんで来る
藤田だと先代の源氏パイが浮かんで来る
164: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/03/02(木) 23:45:40.38 ID:x0oMgzmS0.net
いっそのこと鷹匠にしよーぜ
引用元: http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/keiba/1488426221/
スポンサードリンク
----------------------------------------------
- 関連記事
・人気ブログの更新情報
この記事へのコメント
トラックバック
URL :
- 名無しの競馬ファン - 2017年03月03日 12:55:22