【競馬】 韓国ソウル競馬場、2018年に芝コース導入を目指す
1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2016/09/17(土) 00:51:05.19 ID:Zi1G66XA0.net![]()
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160913-00000142-sph-horse
国際化の一環として、18年に芝コースを設置し、22年までにパート1入りを果たす構想もあるという。
ただ芝コースはソウルの気候を考えた時、個人的な意見として正直、難しい面はある。KRA関係者は日本などで芝の調査をしているようで、
パク・ヤンテ競馬本部長は「夏に期間限定で1日3レースほどの施行とし、秋以降は芝の生育を考慮して実施しないなど、あらゆる可能性を考えています。
もし芝コースが実現すれば、コリアカップターフの施行も考えています」と話した。
スポンサードリンク
----------------------------------------------
33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2016/09/17(土) 03:05:45.85 ID:jOzgJQ610.net
>>1
22年にパート1???
パート1ってレベル低くてもなれるの?
22年にパート1???
パート1ってレベル低くてもなれるの?
34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2016/09/17(土) 03:08:03.02 ID:dpygpqyM0.net
>>33
別に馬がクソでも門戸開放してりゃなれる
だから日本のパート1昇格は超法規的措置じゃないかって当時言われた
別に馬がクソでも門戸開放してりゃなれる
だから日本のパート1昇格は超法規的措置じゃないかって当時言われた
35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2016/09/17(土) 03:12:53.26 ID:7dgbnsm+0.net
日本の昇格はレベルよりむしろ開放度が問題視されたわけだが。
2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2016/09/17(土) 00:53:55.80 ID:hdxEm/xl0.net
育成場やトレセン(そんなもんがあるのかは知らん)なんかでも芝コース整備もしないと手落ちになるのでは
そもそもレース数が相当に限られるのでまともな芝路線ができなさそうだが
そもそもレース数が相当に限られるのでまともな芝路線ができなさそうだが
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2016/09/17(土) 01:00:31.70 ID:fn1026JA0.net
メインはダートで内芝なんだろ
いっそ芝メインにしたらいいのに
いっそ芝メインにしたらいいのに
46: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2016/09/17(土) 07:04:04.71 ID:xPNpBWQ50.net
内芝にしてたまに開催?
ただの盛岡じゃねぇか
ただの盛岡じゃねぇか
8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2016/09/17(土) 01:05:05.64 ID:fNE+ePhW0.net
日本馬の草刈り場になる訳ですね
11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2016/09/17(土) 01:10:25.25 ID:VlKSKm7e0.net
芝の管理って金かかるだろうから、今の売上じゃ厳しいような…
韓国って日本よりネット環境整ってるのにネットで馬券買えないし
韓国って日本よりネット環境整ってるのにネットで馬券買えないし
20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2016/09/17(土) 01:48:48.62 ID:WGbINJqH0.net
ソウルの冬が寒すぎて芝が枯れちゃうから無理って聞いたけどな
17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2016/09/17(土) 01:37:13.56 ID:dpygpqyM0.net
野球サッカーは天然芝だけど夏の気候が東京並で冬の平均気温が氷点下という状態に耐えられてかつ競馬の開催に使える芝ってあるの?
23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2016/09/17(土) 01:57:28.98 ID:/O2qEfdR0.net
>>17
欧州だって香港だって一年の半分しか芝レースやってないんだし
一年中やる必要も無いんじゃない?
欧州だって香港だって一年の半分しか芝レースやってないんだし
一年中やる必要も無いんじゃない?
73: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2016/09/17(土) 15:45:48.55 ID:Qvk3loB70.net
むしろ日本みたいに年がら年中芝レースをやっている国なんてそうないぞ
43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2016/09/17(土) 05:57:49.82 ID:zoUSNi350.net
ソウルで芝は生えるかな?
冬季の最低気温が-10~-20℃くらい
(札幌とは違い雪があまり積らない)
冬季の最低気温が-10~-20℃くらい
(札幌とは違い雪があまり積らない)
45: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2016/09/17(土) 07:03:14.33 ID:6LqbvNkC0.net
ここ以外に競馬場ないのか?
47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2016/09/17(土) 07:21:16.65 ID:TrOQptAv0.net
>>45
釜山と済州島にもある。
釜山と済州島にもある。
53: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2016/09/17(土) 09:24:22.14 ID:uIYdXEsV0.net
22年までにパート1入りは無茶だろ
54: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2016/09/17(土) 09:29:27.73 ID:tpWJJWDe0.net
賞金2億以上のレース作りまくって外国馬呼びまくらないと無理だよな
57: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2016/09/17(土) 09:48:56.72 ID:5CtQoknO0.net
だけど9月上旬で芝中長距離だと香港の2流馬もそれなりに来そう
何だかんだ言って新潟記念やオールカマーあたりのレベルのレースになるんじゃないか
何だかんだ言って新潟記念やオールカマーあたりのレベルのレースになるんじゃないか
59: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2016/09/17(土) 10:09:57.87 ID:utQ3SxuX0.net
パート2になってから言えと思ったが
今年からパート2なのか
韓国競馬というか韓国に興味ないから知らんかったw
今年からパート2なのか
韓国競馬というか韓国に興味ないから知らんかったw
67: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2016/09/17(土) 12:59:00.50 ID:WYCEqkso0.net
出来てもどんな芝かわからないから行きたくないだろ。ヨーロッパの馬関係者も日本に対してこんなイメージなんだろう。
72: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2016/09/17(土) 15:11:09.35 ID:jD/mJxHm0.net
>>67
勝ち目の問題だろ。
地元馬に故障続出しない程度の馬場で、勝ち目がありそうなら行く。
勝ち目の問題だろ。
地元馬に故障続出しない程度の馬場で、勝ち目がありそうなら行く。
40: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2016/09/17(土) 05:49:58.61 ID:wGeE/l5T0.net
レベル云々は置いといて単純に近場にレースの選択肢増えることはメリットだろ
39: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2016/09/17(土) 04:26:47.77 ID:OdwjXyDQ0.net
頑張れ
近くの国で色々と切磋琢磨出来るのは日本のレベルアップにも繋がるからな
今やガラパゴスでも良いみたいな糞ファン共が増えてるからどんどん脅かして煽ってくれ
近くの国で色々と切磋琢磨出来るのは日本のレベルアップにも繋がるからな
今やガラパゴスでも良いみたいな糞ファン共が増えてるからどんどん脅かして煽ってくれ
55: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2016/09/17(土) 09:32:09.37 ID:dPFZa6+O0.net
日本の芝の二流馬にも草刈り場ができるんだから朗報だろ
21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2016/09/17(土) 01:51:40.10 ID:5CtQoknO0.net
賞金5000万ぐらいだけど国内じゃOP特別勝つのが精一杯ぐらいの馬のためのレースが出来るのか
引用元: http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/keiba/1474041065/
スポンサードリンク
----------------------------------------------
・人気ブログの更新情報
この記事へのコメント
トラックバック
URL :
- 名無しの競馬ファン - 2016年09月18日 05:16:45